スポンサーリンク

日経225先物ミニとは

注)以下は個人的に簡略化して説明した内容です。

そもそも日経225先物とは?

日経225先物とは日経225(日経平均株価)を対象とした取引で、将来の日経225(日経平均株価)を株式のように現在の市場価格で売買することができる金融商品です。
ただし、株と違うのは、日経225先物は期限(SQ日)までに決済しない場合は自動的に決済されて取引は終了しまうところです。

そもそも先物取引とは

先物取引とは、
・「ある商品」を
・「未来の決められた期日に」
・「現在の価格で」
取引することを約束する取引です。簡単に言うと、「お米を3か月後も今の価格で売買させてくれ」ということです。こうすることで安定した価格でお米の売買ができることになります。そして、もし3か月後にお米の価格が今より上がっていれば得をするし、下がっていれば損をすることになります。
今回は、お米が日経225先物に代わっただけです。

日経平均先物の仕組みは?

日経225先物には、
・日経225先物(一般的にラージと呼ぶ)
・日経225先物ミニ(一般的にミニと呼ぶ)
の2種類があります。本サイトではミニを取引します。

・限月というものがある

日経225先物取引では、取引の満期日が定められていて、この満期日が属する月を限月(げんげつ)といいます。
・日経225先物では「3月、6月、9月、12月」の4限月
・日経225先物ミニでは「1~12月」1の12限月
があります。

各限月の満期日は第2金曜日で、取引できるのはその前日までとなります。
満期日を迎えると、SQ値と呼ばれる特別清算指数値で自動的に決済されます。ここが株との違いで、要するにポジションを持ち続ける「塩漬け」に出来ないことになります
注)満期日までポジションを保有しているわけではなく、途中で決済が可能です。

・証拠金が必要

日経225先物取引きには「証拠金」という担保のような預入金が必要で、証拠金額は毎週変わります。現在(2021年1月23日)では先物ラージ1枚当たり1,590,000円が必要です。先物ミニは先物ラージの10分の1になるので1枚当たり159,000円となります。

・余力不足だと追証になる

本サイトでは30万円の資金で先物ミニを取引しますが、資金から証拠金を差引した額が余力となり、余力不足となると追証が発生してしまいます。
発生して追証は証券会社によって対応が違いますが、翌営業日の12時までか、大引け(15:15)までに入金しないと強制決済されます。強制決済された後も入金しない限り追証額は無くなりません。

300,000円(資金)-159,000円(証拠金)=141,000円(資産)
相場が急変動して評価損150,000円に。9,000円の追証!

・どのように損益が出る?

損益は株と同じ差金決済取引で損益が決まります。

・新規買いした価格より上がったところで決済すれば利益、下がれば損失
・新規売りした価格より下がったところで決済すれば利益、あがれば損失

パターン1
新規買いの場合
保有ポジション先物ラージ買い 1枚@28000円
28500円で決済の例

28500円-28000円=500円×1000
損益 +500,000円
注)実際の取引には手数料と消費税が掛かります。

パターン2
新規売りの場合
保有ポジション先物ミニ売り 1枚@27000円
27500円決済の例

27000円-27500円=-500円×100
損益 -50,000円
注)実際の取引には手数料と消費税が掛かります。
・ラージは10円刻みで取引ができて、10円動けば1万円損益
・ミニは5円刻みで取引ができて、5円動けば500円の損益
・先物ミニは先物ラージの10分の1

日経225先物の魅力

1. 銘柄選びの必要がないのでとてもシンプル

株のように3500社を超える上場企業から銘柄を選ぶ必要がない。

2.売りから取引が出来る

株の空売りと似てるが、先物価格が下がると思えば新規売りから取引が出来る。

3. 夜間も取引が出来る

日経225先物の取引時間は、

8:45~15:15
16:30~翌5:30まで

最後に

簡単な説明ですが、何となくお分かりいただけたかと存じます。
簡単にまとめると下記の4つになります。

・株と同じ差金決済取引
・証拠金が必要
・満期日がある
・追証が出る
・先物ミニは先物ラージの10分の1
一番のチェックポイントは『追証に気を付けろ!』です。
スポンサーリンク
NIKKEI225先物 反逆のトレード